混相流シンポジウム2025プログラム
SS-1 フラッシュトーク1
■9:00〜11:30 LR501
SS0101 液液二相流により模擬した油冷式モータ内部流動構造の可視化
* 諸川 奏太郎 (筑波大院) 金子 暁子 (筑波大)
SS0103 固体面への高速液滴衝突時に発生するSplashにおける水蒸気の影響
* 鈴木 大翔 (北大) 渡部 正夫 (北大) 小林 一道 (北大) 藤井 宏之 (北大)
SS0106 交流電圧によって生じる気泡が水の熱伝達に与える影響
* 藪内 悠人 (慶應大) 杉浦 壽彦 (慶應大)
SS0107 イベントベースカメラを用いた液滴並走撮影による物性計測手法の開発
* 藤野 興信 (弘前大院) 岸藤 生 (弘前大院) 山本 諒 (弘前大院) 宮川 泰明 (弘前大) 木村 陽子 (株式会社センチュリーアークス) 黒木 健司 (株式会社センチュリーアークス) 城田 農 (弘前大)
SS0108 矩形断面流路内における超弾性体粒子の慣性集束
* 廣畑 佑真 (阪大) 杉山 和靖 (阪大)
SS0109 中間レイノルズ数域におけるクリーン球形気泡列の分散挙動
* 鈴木 里依 (静岡大) 真田 俊之 (静岡大)
SS0111 フェーズドアレイを用いた音場浮遊液滴の回転・混合挙動の解明
* 岡野 敬大 (筑波大院) 金子 暁子 (筑波大) 伏見 龍樹 (筑波大) Asier Marzo (Public University of Navarra)
SS0112 斜め平板下を上昇する球形気泡群による気泡クラスタに関する横並び気泡数と気泡間相互作用の評価
* 林 秀汰 (阪公大院) 小笠原 紀行 (阪公大) 高比良 裕之 (阪公大)
SS0113 多孔質体中を透過する微粒子懸濁液の界面不安定 – 空隙スケールと支配波長の関係 –
* 木村 太遥 (北大) 飯谷 成登 (北大) 原田 周作 (北大) 田中 洋介 (京工繊大) 山本 恭史 (関大)
SS0114 飛沫を伴う気液二相攪拌流れの流動予測:
* 二見 海斗 (大阪大) 杉山 和靖 (大阪大) 渡村 友昭 (東大)
SS0115 擬塑性流体の振動機球誘起流れのモード分解
* 関谷 知風 (大阪大) 杉山 和靖 (大阪大)
SS0116 サイクロン内部に滞留する粗大粒子の振動現象に与える粒子量の影響
* 永田 拓海 (大分高専) 稲垣 歩 (大分高専) 尾形 公一郎 (大分高専) LOPEZ Alejandro (University of Deusto)
SS0117 水銀中でのステンレス壁面近傍におけるヘリウム気泡の崩壊に関する数値シミュレーション
* 佐々木 大智 (阪公大院) 高比良 裕之 (阪公大) 小笠原 紀行 (阪公大)
SS0119 集塵フィルターの粒子付着に及ぼす粉体特性の影響
* 有村 虎倫 (大分高専) 寺田 圭吾 (大分高専) 德丸 和樹 (大分高専) 甲斐 照高 (大分高専) 尾形 公一郎 (大分高専)
SS0121 機械学習による再構成手法を用いた超音波トモグラフィ法による気泡分布計測法の開発
* 小島 侑也 (神戸大院) 村川 英樹 (神戸大院) 杉本 勝美 (神戸大院) 近藤 哲平 (NESI) 阿部 雄太 (JAEA) 相澤 康介 (JAEA)
SS0122 乾式集塵における粉体の付着及び分離特性の評価
* 大塚 颯太 (大分高専) 後藤 有輝 (大分高専) 甲斐 照高 (大分高専) 尾形 公一郎 (大分高専) 福島 正人 (アマノ) 中川 祥平 (アマノ)
SS0123 矩形マイクロチャンネル内の非ニュートン流体二相流に及ぼす壁面濡れ性の影響
* 河野 颯太 (熊本大学) 川原 顕磨呂 (熊本大学) 米本 幸弘 (熊本大学)
SS0124 マイクロ液滴の合一後の形状に接触角が与える影響
* 長谷 翔梧 (弘前大院) 荒田 純寿 (弘前大院) 宮川 泰明 (弘前大) 岡部 孝裕 (弘前大) 松川嘉也 (東北大) 青木 秀之 (東北大) 大黒 正敏 (八工大) 齋藤 泰洋 (九工大) 福野 純一 (本田技研工業) 城田 農 (弘前大)
SS0125 マイクロチャンネル内の気液二相流におよぼす壁面濡れ性の影響の調査
* 川野 秀樹 (熊本大) 濵田 智也 (熊本大) 米本 幸弘 (熊本大) 川原 顕磨呂 (熊本大)
SS0126 水平磁場印加時のガリウム合金中を上昇する単一気泡鎖の挙動に及ぼす磁場強度および気泡生成頻度の影響
* 上村 康太 (神戸大院) 中根 介生 (神戸大院) 杉本 勝美 (神戸大院) 村川 英樹 (神戸大院)
SS0127 加圧流動化噴出法を用いた粉体流動安定性の評価
* 風戸 杏月 (大分高専) 鹿子木 蒼空 (大分高専) 甲斐 照高 (大分高専) 尾形 公一郎 (大分高専) 鯨崎 佑介 (三菱重工) 横濱 克彦 (三菱重工)
SS0128 ギア冷却におけるオイルジェットと空気冷却の回転数依存性
* 内藤 快 (弘前大院) 小嶋 千英 (弘前大院) 後藤 竜平 (弘前大院) 宮川 泰明 (弘前大) 城田 農 (弘前大)
SS0129 Gyroid構造熱交換器における水–窒素およびR245faを用いた圧力損失の実験的研究
* 宮田 春 (兵庫県大院) 廣川 智己 (兵庫県大) 河南 治 (兵庫県大)
SS0130 蛍光粒子を用いた成層懸濁液における3次元finger沈降速度の測定
* 小櫻 慶 (京工繊大) 田中 洋介 (京工繊大) 山本 恭史 (関大) 大友 涼子 (関大) 原田 周作 (北大)
SS0131 回転ギア歯面におけるオイルジェットの衝突および偏向挙動
* 小嶋 千英 (弘前大院) 内藤 快 (弘前大院) 後藤 竜平 (弘前大院) 宮川 泰明 (弘前大) 城田 農 (弘前大)
SS0132 音波を用いた気泡生成による気泡クラスタ形成過程の実験的研究
* 中村 有希 (東大) 渡村 友昭 (東大) 真田 俊之 (静岡大) 高木 周 (東大)
SS0134 超親水性スポンジの体積変化に誘起される液体排出・吸入・混合による液体操作
* 美和 誠人 (静大) 小篠 諒太 (荏原) 真田 俊之 (静大)
SS0137 不可視な物体運動のための無線式Lagrangianセンサの小型化・汎用化
* 塚田 朝陽 (京工繊大) 飴谷 雅史 (北大) 原田 周作 (北大)
SS0139 鉛直円管内単一気泡の運動に関する研究
* 山本 開斗 (神戸大院) 栗本 遼 (神戸大院) 林 公祐 (神戸大院)
SS0140 血管内の気泡力学:弾性管内における単一の被膜気泡振動の理論
* 荻 真優子 (筑波大院) 金川 哲也 (筑波大) CHABOUH Georges (Columbia Univ.)
SS0141 粘弾性膜に覆われた医用気泡を多数含む液体中における超音波の非線形伝播特性
* 濱田 貴瑞 (筑波大院) 川畠 稜輝 (筑波大院) 金川 哲也 (筑波大)
SS0144 水平チャネル流における気泡分布の空間発展のラグランジュ追跡観測
* 高橋 大地 (北海道大) 堀本 康文 (近畿大) 朴 炫珍 (北海道大) 田坂 裕司 (北海道大) 村井 祐一 (北海道大)
SS0201 河川橋脚前面洗掘形状の時空間変動特性解明のための光切断法の適用
* 藤野 倫太郎 (東京理科大学大学院) 鎌田 直樹 (元東京理科大学大学院) 井上 隆 (広島大学) 柏田 仁 (東京理科大学) 田中 衛 (東京理科大学) 二瓶 泰雄 (東京理科大学)
SS0202 バックステップ乱流における気泡の分裂
* 西澤 拓馬 (日大院) 沖田 浩平 (日大)
SS0203 主流等方乱れが気液界面に衝突して形成される表面流れ構造に関する数値解析
* 竹中 裕紀 (岡山大院) 鈴木 博貴 (岡山大院) 田中 健人 (岡山大院) 河内 俊憲 (岡山大院)
SS0401 分子動力学シミュレーションを用いた自由界面を有する揮発性液滴の蒸発過程の解析
* 笠原 弘輝 (工学院大学大学院) 長谷川 浩司 (工学院大学) 平塚 将起 (工学院大学)
SS0402 冷却特性が衝突溶融金属液滴の凝固組織に与える影響
* 山上 侑馬 (弘前大学院) 福原 昌孝 (弘前大学院) 岡部 孝弘 (弘前大) 宮川 泰明 (弘前大) 峯田 才寛 (弘前大) 佐藤 裕之 (弘前大) 城田 農 (弘前大)
SS0403 逆U字管における伝熱流動特性
* 西村 祐紀 (関西大院) 網 健行 (関西大) 梅川 尚嗣 (関西大)
SS0404 ジルコニア溶射を用いた液体窒素によるプール沸騰冷却促進
* 田部 宏太郎 (静岡大) 吹場 活佳 (静岡大) 小林 弘明 (JAXA)
SS0405 環状流路における沸騰気泡挙動の把握
* 杉山 裕紀 (関西大) 網 健行 (関西大) 梅川 尚嗣 (関西大)
SS0406 融解・凝固を伴うmulti-phase-field保存型Allen–Cahn方程式に帰着するlattice kineticスキームの開発と検証
* 村田 雅大 (信州大院) 鈴木 康祐 (信州大工) 吉野 正人 (信州大工) 川口 美沙 (信州大工)
SS0407 融解による氷粒子の形状変化を考慮した氷スラリー流の熱流動解析
* 青柳 悠人 (信州大院) 鈴木 康祐 (信州大工) 吉野 正人 (信州大工) 川口 美沙 (信州大工)
SS0408 音響場で浮遊させたリキッドマーブルの蒸発ダイナミクス
* 野呂 慶伍 (工学院大) 長谷川 浩司 (工学院大)
SS0601 鉛直狭隘流路における蒸気空気混合気体の凝縮挙動
* 浅川 航輝 (公立小松大) 中里 紘基 (公立小松大) 山口 真輝 (公立小松大) 歌野原 陽一 (公立小松大) 村瀬 道雄 (公立小松大)
SS0602 フランシス水車ガイドベーン部における土砂侵食の数値解析
* 平山 輝斗 (大阪大) 米澤 宏一 (電中研) 鈴木 大祐 (大阪大) 杉山 和靖 (大阪大)
SS0603 3×3ロッドバンドル内気液二相流のボイド率及び圧力損失に関する研究
* 河村 萌佳 (神戸大院) 栗本 遼 (神戸大院) 林 公祐 (神戸大院) 冨山 明男 (神戸大院)
SS-2 フラッシュトーク2
■9:00〜11:30 C3-302
SS0301 格子ボルツマン法を用いたレイリー・ベナール対流内の粒子運動の熱流動解析
* 安井 康三朗 (富大) 田中 裕太 (富大) 中墅 春来 (富大) 瀬田 剛 (富大)
SS0306 ガスの圧縮性が振動流動層中の流動現象に与える影響 (弱圧縮・非圧縮モデルの開発)
* 小守 健翔 (大阪大) 家方 優希 (大阪大) 辻 拓也 (大阪大) 鷲野 公彰 (大阪大) 田中 敏嗣 (追手門学院大)
SS0307 SPH法を用いたヘッドランド周囲の離岸流の流れ場の解明
* 鬼澤 大地 (茨城大) 松村 邦仁 (茨城大)
SS0308 フレーク粒子を含むニュートン液滴の液膜への衝突における粒子挙動の評価
* 黒木 章弘 (九工大院工) 橋口 直紀 (九工大院工) 宮川 泰明 (弘前大院理工) 岡部 孝裕 (弘前大院理工) 城田 農 (弘前大院理工) 松川 嘉也 (東北大院工) 青木 秀之 (東北大院工) 大黒 正敏 (八工大院工) 福野 純一 (本田技研工業) 齋藤 泰洋 (九工大院工)
SS0309 体積型レベルセットDEMの実装と検証
* 奥野 賢汰 (大阪大) 辻 拓也 (大阪大) 鷲野 公彰 (大阪大)
SS0310 高熱流束下での構造化伝熱面におけるプール沸騰3次元シミュレーション
* 岩城 清雅 (三重大院) 辻本 公一 (三重大院) 安藤 俊剛 (三重大院) 髙橋 護 (三重大院)
SS0311 鉛直円管内における氷スラリー流の熱流動解析
* 花村 優 (信州大院) 吉野 正人 (信州大工) 鈴木 康祐 (信州大工) 川口 美沙 (信州大工)
SS0312 熱・物質移動を含む二相系格子ボルツマン法の開発と二体液滴衝突問題への適用
* 齊藤 滉太 (信州大院) 吉野 正人 (信州大工) 鈴木 康祐 (信州大工) 川口 美沙 (信州大工)
SS0313 6-equation two-phase flow modelにおける数値振動に関する一考察 (圧力波と気相との干渉に関する数値シミュレーション)
* 近藤 玲伊 (大阪公大院) 高比良 裕之 (大阪公大) 小笠原 紀行 (大阪公大)
SS0316 相変化を伴うレーザー溶融プロセスに関する混相流シミュレーション
* イ スンミン (東北大) 石本 淳 (東北大) 大島 逸平 (東北大)
SS0317 一様磁場下における磁性流体エマルジョンのせん断粘性に関する数値的研究
* 齋藤 隆史 (神戸大) 川畑 祐人 (神戸大) 石田 駿一 (神戸大) 今井 陽介 (神戸大)
SS0318 粘性流体中を沈降する超弾性体シートの流体–構造連成解析
* 舩越 啓樹 (神戸大) 竹田 宏典 (京都大) 石田 駿一 (神戸大) 今井 陽介 (神戸大)
SS0319 ストークス流れ中における一対の磁性液滴の泳動に関する研究
* 藤本 翔伍 (神戸大) 川畑 祐人 (神戸大) 石田 駿一 (神戸大) 松永 大樹 (大阪大) 今井 陽介 (神戸大)
SS0502 アガロースゲル中でのレーザ誘起気泡の界面形状の安定性解析
* 大島 諒也 (阪公大院) 高比良 裕之 (阪公大) 小笠原 紀行 (阪公大)
SS0503 アルカリ溶解性会合高分子溶液中を界面揺動を伴い上昇する気泡の非線形運動
* 畠 琉晴 (徳島大院) 藤田 梢真 (徳島大院) 太田 光浩 (徳島大院) 岩田 修一 (名工大院)
SS0504 マイクロチャネル内気液二相流解析によるイオン液体のCO2吸収特性評価
* 首藤 望実 (東北大) 金子 泰 (東北大) 牧野 貴至 (産総研) 金久保 光央 (産総研) 高奈 秀匡 (東北大)
SS0505 医療用気泡を覆う脂質単分子膜の力学挙動の考察:変分法に基づく膜の数理モデルと分子動力学計算
* Nguyen Nam Quoc (筑波大院) 馬渕 拓哉 (東北大) 武石 直樹 (九州大) 金川 哲也 (筑波大)
SS0506 矩形流路を用いたオリフィス型マイクロバブル発生器内の流れの観察
* 朽木 陵馬 (熊本大) 白濵 碧惟 (熊本大) 米本 幸弘 (熊本大) 川原 顕磨呂 (熊本大)
SS0507 撥水性微細溝における空気充填率の計測と空気の再充填
* 北波 彪 (京工繊大) 久保 舜哉 (京工繊大) 北川 石英 (京工繊大)
SS0508 垂直移動平板に付着するメニスカス内の速度場計測
* 家平 大誠 (大阪公立大) 脇本 辰郎 (大阪公立大) 加藤 健司 (大阪公立大) 伊藤 高啓 (中部大)
SS0701 間欠的気泡注入による鉛直管内上昇気液二相流の圧力損失低減
* 鈴木 陽斗 (北大) 朴 炫珍 (北大) 田坂 裕司 (北大) 村井 祐一 (北大)
SS0702 鉛直上昇環状流での液体搬送における液体粘度の影響
* 稲垣 文太 (静岡大) 佐藤 裕介 (デンソー) 福田 充宏 (静岡大) 真田 俊之 (静岡大)
SS0703 サーペンタイン構造における流動特性の評価
* 曽 誠 (関西大院) 辻本 龍平 (関西大院) 網 健行 (関西大) 梅川 尚嗣 (関西大)
SS0704 中レイノルズ数におけるリンクスリーブ弁の放流特性に関する実験的研究
* 藤原 七海 (同志社大) 清水 春来 (同志社大) 松原 圭佑(栗本鐵工所) 米澤 宏一 (電力中央研究所) 佐藤 隆宏 (電力中央研究所) 平田 勝哉 (同志社大)
SS0705 円形ピラー群を有するマイクロチャネルを利用したプラスチック粒子捕集
* 今西 優人 (京工繊大) 西澤 奏人 (京工繊大) 北川 石英 (京工繊大)
SS0706 二流体ジェット噴射におけるノズル位置が回転円盤上の液膜厚さ分布に与える影響
* 池ヶ谷 充貴也 (静大) 土居 尚人 (静大) 高橋 広毅 (荏原) 今井 正芳 (荏原) 真田 俊之 (静大)
SS0801 音響場に浮遊する気泡の浮遊安定性
* 大西 一希 (工学院大院) 長谷川 浩司 (工学院大)
SS0803 モード分解特徴抽出によるミストシャワーの微粒化形態の分類
* 横山 一輝 (岐阜大) 上田 颯 (岐阜大) 朝原 誠 (岐阜大) 宮坂 武志 (岐阜大学) 佐藤 壮眞 (岐阜大学)
SS0901 表面付着汚れを対象としたかけ流し洗浄に対するウルトラファインバブル混合の効果
* 中村 光貴 (新潟大院) 河崎 虎景 (新潟大院) 牛田 晃臣 (新潟大)
SS0902 壁面の性質と生成される微細気泡の関係
* 田中 剛志 (滋賀県大院) 南川 久人 (滋賀県大工) 安田 孝宏 (滋賀県大工)
SS0903 ウルトラファインバブルの水耕栽培への応用に関する研究
* 柴田 裕太 (滋賀県立大院) 南川 久人 (滋賀県立大工) 安田 孝宏 (滋賀県立大工) 畑 直樹 (滋賀県立大環) 原田 英美子 (滋賀県立大環)
SS0904 規則充填物内不連続面の流動への影響
* 中井 悠貴 (関西大) 梅川 尚嗣 (関西大) 網 健行 (関西大) 永冨 大世 (関西大) 飯倉 寛(JAEA) 栗田 圭輔 (JAEA) 原山 勲 (JAEA)
SS0905 非透明系水溶液中のウルトラファインバブルの評価に関する研究
* 森下 あいら (高知高専) 西内 悠祐 (高知高専) 奥村 勇人 (高知高専) 赤松 重則 (高知高専) 横井 克則 (高知高専) 秦 隆志 (高知高専)
SS0906 香気成分を内包気体として作製したウルトラファインバブルに関する研究
* 門屋 李実 (高知高専) 愛宕 大弥 (高知高専) 西内 悠祐 (高知高専) 多田 佳織 (高知高専) 秦 隆志 (高知高専)
SS0907 内包気体の異なるウルトラファインバブルを用いたエマルションの分散性に関する研究
* 愛宕 大弥 (高知高専) 西内 悠祐 (高知高専) 多田 佳織 (高知高専) 秦 隆志 (高知高専)
SS0908 食品テクスチャーに及ぼすファインバブルの影響
* 安藤 琳 (高知高専) 西内 悠祐 (高知高専) 秦 隆志 (高知高専) 多田 佳織 (高知高専)
SS0909 スロッシングによる流れ場と気泡生成
* 山中 俊広 (日大院) 沖田 浩平 (日大)
SS0910 前駆体蒸気のマイクロバブルから作るチタニア中空ナノ粒子
* 木場 勝暉 (山形大院) 桜田 航汰 (山形大) 幕田 寿典 (山形大院)
SS0911 中性子ラジオグラフィによる振動層内の粒子挙動の評価
* 南野 亜瑠 (関西大) 梅川 尚嗣 (関西大) 網 健行 (関西大) 飯倉 寛 (JAEA) 齊藤 泰司 (KURNS)
SS0912 超音波マイクロバブルを用いたうまみ抽出促進技術に関する研究
* 渡邉 壮史 (山形大院) 関山 大登 (山形大院) 小林 陽 (山形大) 幕田 寿典 (山形大院)
SS0913 超音波マイクロバブル発生装置を用いたオゾン溶存ジェルの作製及び評価
* 多田 匠太 (山形大院) 五十嵐 優衣 (山形大) 幕田 寿典 (山形大院)
SS0914 ウルトラファインバブル崩壊時のOHラジカル発生とその環境因子の関係
* 西本 成志 (高知高専) ⻄内 悠祐 (高知高専) 奥村 勇人 (高知高専) 赤松 重則 (高知高専) 秦 隆志 (高知高専)
SS0915 毛状構造による粒状物質の巻き上げの物理課程と鳥の砂浴び
* 越智 友都 (大阪大) 明田 卓巳 (名古屋大) 藤原 慎一 (名古屋大博物館) 桂木 洋光 (大阪大)
SS0916 円形微細流路内テイラー気泡の液膜厚さに及ぼす界面活性剤の影響
* 鉢窪 凌久 (神戸大院) 五十嵐 亮太 (神戸大院) 栗本 遼 (神戸大院) 林公祐 (神戸大院)
SS0917 Experimental Analysis of Bubble Dynamics in the Presence of Fibers in Aqueous Solutions
* Nurul Arifah Binti Ariffin (神戸大学) 栗本 遼 (神戸大学) Roberta Fátima Neumeister (University of São Paulo) Gherhardt Ribatski (University of São Paulo) 林 公祐 (神戸大学)
SS0918 揚力反転臨界気泡径に及ぼす界面活性剤の影響
* 津田 康二朗 (神戸大学) 岩井 悠征 (神戸大学) 栗本 遼 (神戸大学) 林 公祐 (神戸大学)
SS0919 超音波計測時系列データへのCNN適用による円管内固気液三相流の各相体積率予測
* 渡辺 優 (東大) 渡邊 一成 (東大) 松原 貞徳 (東大) 清水 和弥 (海技研) 渡村 友昭 (東大) 高木 周 (東大)
SS0920 マイクロバブル足浴による疲労回復の定量評価
* 片桐 裕之 (宇都宮大学院) 成田 洸杜 (宇都宮大学院) 長谷川 裕晃 (宇都宮大学) 竹井 裕介 (産業技術総合研究所)
SS0921 加圧溶解法を用いたマイクロバブル発生ノズルの流路形状と性能に関する研究
* 助田 快斗 (滋賀県大院) 南川 久人 (滋賀県大工) 安田 孝宏 (滋賀県大工) 木村 泰始 (アクアシステム株式会社) 田島 喜治 (アクアシステム株式会社)
SS0922 スタティックミキサー通過後の水平円管内気液二相流の流動様式に関 する研究
* 大津 紀人 (神戸高専) 鈴木 隆起 (神戸高専) 赤対 秀明 (神戸高専) 澤井 正和 (テクノプラン) 湧川 陽平 (トーケミ)
SS0923 シャワー洗浄におけるファインバブルの洗浄効果に関する研究
* 𠮷田 壮介 (神戸高専) 山内 悠生 (筑波大) 鈴木 隆起 (神戸高専) 赤対 秀明 (神戸高専) 光岡 基樹 (パナソニック) 立田 茂 (パナソニック)
SS0924 流動複屈折を用いた二次元せん断-伸長複合流れの応力計測
* 小林 みう (農工大) William. K.A. Worby (農工大) 横山 裕杜 (OIST) 川口 美沙 (信州大) 田川 義之 (農工大)