混相流シンポジウム2025プログラム
OS-6 熱制御機器における気液二相流動現象と宇宙システムへの応用
OS-5 マルチスケール混相流と異分野融合科学
OS-9 混相流れのダイナミクス(1)
OS-13 ナノ・マイクロ・ミニスケールの混相流/OS-14 光・音響・電磁場による混相流の計測・制御 13/14(1)
■14:50〜16:30 D室 LR302室
座長:日出間 るり (名古屋大)
OS-3 食品・医薬品に関する混相流
GS 混相流シミュレーション・計算技術
OS-11 ファインバブルの科学と技術的展開(1)
■9:20〜10:40 A室 LR201室
座長:鈴木 隆起 (神戸高専)
OS-11 ファインバブルの科学と技術的展開(2)
■10:50〜12:10 A室 LR201室
座長:秦 隆志 (高知高専)
OS-1 混相流の産業利用(1)
■9:00〜10:20 B室 LR202室
座長:片岡 勲 (INSS)
OS-1 混相流の産業利用(2)
■10:50〜11:50 B室 LR202室
座長:吉田 憲司 (広島工大)
OS-9 混相流れのダイナミクス(2)
OS-9 混相流れのダイナミクス(3)
■10:50〜12:10 C室 LR301室
座長:金川 哲也 (筑波大)
OS-13 ナノ・マイクロ・ミニスケールの混相流/OS-14 光・音響・電磁場による混相流の計測・制御 13/14(2)
OS-13 ナノ・マイクロ・ミニスケールの混相流/OS-14 光・音響・電磁場による混相流の計測・制御 13/14(3)
■10:50〜12:10 D室 LR302室
座長:北川 石英 (京工繊大)
OS-8 粒子を含む流れの基礎と応用(1)
OS-8 粒子を含む流れの基礎と応用(2)
■10:50〜12:10 E室 LR401室
座長:渡村 友昭 (東京大)
OS-4 混相噴流・後流の流動と制御
OS-7 自然現象の中の混相流
OS-11 ファインバブルの科学と技術的展開(3)
■9:20〜10:40 A室 LR201室
座長:寺坂 宏一 (慶應大)
OS-11 ファインバブルの科学と技術的展開(4)
■10:50〜12:10 A室 LR201室
座長:南川 久人 (滋賀県立大)
OS-10 相変化を伴う混相流の熱流動
OS-12 原子力開発における混相流技術の応用
OS-9 混相流れのダイナミクス(4)
■9:20〜10:40 C室 LR301室
座長:城田 農 (弘前大)
OS-2 界面の物理と流れ(1)
■9:00〜10:40 D室 LR302室
座長:吉野 正人 (信州大)
OS-2 界面の物理と流れ(2)
■10:50〜11:50 D室 LR302室
座長:脇本 辰郎 (大阪公立大)
OS-8 粒子を含む流れの基礎と応用(3)
■9:20〜10:40 E室 LR401室
座長:田中 洋介 (京都工芸繊維大)
OS-8 粒子を含む流れの基礎と応用(4)
■10:50〜12:10 E室 LR401室
座長:原田 周作 (北海道大)